蹴友INFO

  • 東部リーグ vs GAPEC

    2016年08月21日

     今日は、東部リーグ vs GAPEC でした。
     FC GAPEC の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。

     結果は、以下の通りでした。

     ◇ 蹴友B vs GAPEC 0-1(前半0-0、後半0-1)

     前回の対戦時は前半に押し込まれた反省を受け、立ち上がり~前半をどう乗り切るかを考えました。
     飲水タイムを挟み4ピリオド。1本目はやはりスピードある攻撃に受け身に回りました。2本目は、少しずつ対応し、次第にシュートまで持っていくことが出来るようになり、良い形でハーフタイムを迎えました。3本目、消極的な守備からほころびが出て失点。その後、4本目にかけてシュートシーンはかなり作ることができましたが…。もっともっと、シュート練習を積まねばならない…と痛感させられました。8期生の個々の伸びの差が感じられました。同じ練習量でも、言われたことをこなしてきた選手と意欲・意識を持って取り組んできた選手との差でしょうか。

     公式戦後のTRMでは、1年生チームの守備面の理解不足が気になりました。次への動き、味方を観る、体の寄せ方など、身に付いていないことが数多くあり、ただただボールを追い回す選手も見られました。大きな課題です。戦う姿勢が身に付いた今、もっと頭を使ってゲームをしましょう。
     残念だったのは、ピッチ外。ピッチ外でのチーム貢献(応援・アドバイス・副審・アップ・準備片付け全てにおいて)がない選手に、ピッチ内(プレー)のチーム貢献ができるはずありません。今は少しずつ緊張感が増していく、チームが1つの目標に一丸となっていく、そんな時期です。その目標を常に念頭に置き、互いに指摘し合い、響き合っていかねばなりません。

     明後日よりU-13岡山遠征、U-15岡山遠征と続きます。ひと回りもふた回りも大きくなって帰ってきます。各チームが、大きくなった姿を報告し合いましょう!

     保護者の皆様、暑い中、応援ありがとうございました。

  • 県リーグ第12節

    2016年08月20日

     今日は、県リーグ第12節 vs 鳥南中 でした。
     対戦していただいた鳥南中サッカー部の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。

     結果は、以下の通りでした。
    ◇蹴友 vs 鳥南中 1-2(前半1-1、後半0-1)… 負け 勝ち点26のまま

     チームでは、毎回の公式戦も遠征もTRMでも、ゲームどれもで「めあて」を持って臨みます。これからのゲームは7期生には特に、大きな特別な意味を持ってきますし、その意味を選手全員で確認してゲームに入ります。今日のゲームも同様です。今日は、初めてスタメン全員が中3年生(7期生)で臨みました。夏の頑張りを図る、次のステージでの活躍を図る、そして、このチームでもう一歩成長するための課題を確認する、そういった意味を持ちます。

    28 県リーグ⑫vs鳥南中①

     試合は敗れましたが、中3年生は全員出場を果たし、しっかりと競り合い、各選手が成長した姿を見せてくれました。初スタメンの選手も、いつもと違うポジションの選手も。

    28 県リーグ⑫vs鳥南中③

     残念ながら「ゲームをする」という面では、少し負けていました。相手チームには、隙を逃さないサッカーをよく知っている選手がいます。前回の対戦でもそうでしたが、この対戦では、こちらの良さも引き出されます。その意味で、大きな収穫ありの敗戦でした。リベンジする機会は「高円宮杯県大会」です。次の対戦を楽しみに、しっかり練習を積みましょう!

    28 県リーグ⑫vs鳥南中②

     保護者の皆様、応援ありがとうございました。

     

  • U-14 広島遠征

    2016年08月19日

     今日はU-14チームで「西日本ジュニアユースフェスティバル」に参加してきました。
     対戦していただいた サンフレッチェくにびき、ピースクラブの皆様、また、会場運営していただいた廿日市FCの皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。

     この1日遠征には、たくさんの思いを込めています。何より3カ月前にクラブユースで悔しい思いをした会場。県外の良いチームとの対戦。午前5時発という条件での遠方移動。心身ともにたくましいチームへの成長を期待しての遠征でした。加えて猛暑。日陰のない人工芝。かなり好?条件が揃いました。 

     時間帯によっては、スペースで上手く受けられたり、サイドを駆け上がられたりしましたが、落ち着いて対応でき、全試合無失点で終えることが出来ました。攻撃面はたくさんチャレンジできましたが、守備の追い方やセカンドの意識では、まだまだな面がありました。試合を決定づける選手以上に、終始チームのために貢献できる選手となるよう、そういったプレー・意識を要求し続けました。
     中2(8期生)17名の他に中1(9期生)も3名、参加しました。こちらは、猛暑対応や体力面での未熟さが出ていました。次のU-13遠征では中心選手です。反省を活かし、強い気持ちを持って準備よく臨んでください。

     U-14チームが確実に前進した遠征となりました。(疲れました~)

     来週は、U-13チーム、U-15チームの遠征が待っています。いつも言っている「1秒も無駄にしない」経験としましょう!

    28.8.19 西日本JYフェスタ①28.8.19 西日本JYフェスタ②28.8.19 西日本JYフェスタ③

     

     

     

     

     

  • 8.17 TRM

    2016年08月17日

     今日は、八頭高サッカー部さんの胸をお借りしてTRMでした。
     八頭高サッカー部の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。

     ちょうど1カ月前にも組んでいただき、この夏の成長を図る絶好の機会でした。が、あまりにもわがチームのふがいなさに正直がっかりの内容でした。八頭高サッカー部さんは、全体でレベルアップしていると感じましたし、皆がたくましさを増していました。それに対して、わがチームは・・・。7期生にとっては、次のステージにつなげる大きな意味を持つ時期のはずですが。誰も引っ張らず、声をかけず、緩い方へ流れていく・・・。頑張りが伝わらない選手、意思を持って走らない選手、チャレンジしない選手は、ピッチに立ってはいけません!

     サッカーへ取り組む姿勢が、甘い!ゆるい! う~ん… 荒療治せねば。

  • 28 夏 蹴友リーグ & 焼肉会

    2016年08月11日

     今日は、お盆休みを前に、全員で「28 夏 蹴友リーグ」と「焼肉会」でした。
     猛暑にも慣れ、元気いっぱいにリーグ戦を楽しみました。前半は、トランプゲーム。全員をトランプでチーム分けし、普段とは違うポジションで対戦しました。先輩後輩関係なく、楽しい(厳しい?)声やブーイングが飛び交いました。
     後半戦は、学年対抗ゲーム。こちらは、皆が、次第に真剣な表情に変わってきました。1年生チームは、3年生チームからも2年生チームからも得点をあげました。このところの積み重ねが自信となり、以前より少し戦うことが出来るようになりました。

    CIMG2758

      <よい天気・よい環境でした>

     3時間のリーグ戦後は、会場を移動して「焼肉会」でした。今年は、合宿を組むことが出来ませんでしたから、今日がこれまでの頑張りへの「慰労会」でした。しっかり食べ、しっかり騒ぎ、こちらも笑い声いっぱいでした。

    CIMG2761

    CIMG2766

    <スペシャルゲストも登場!?>

    お盆休み期間に心身ともにリフレッシュし、次の目標へ向かいます!
    次回は、『蹴友塾』です!

     

     

  • 8.10 TRM

    2016年08月10日

     TRM、今日は9期生の番。鳥南中サッカー部1年生チームとTRMでした。
     鳥南中サッカー部の皆様、関係者の皆様、大変良い機会をいただき、ありがとうございました。

     猛暑の中での25分×5本。前半は「厳しいディフェンス」を、後半は「崩しの工夫」をめあてとし、2つ以上のポジションにも挑戦しました。

     コーチが印象に残ったシーンは、2つ。
     1つは、ボランチの攻撃参加でのゴール。この小柄な選手は1本目からつぶされながらも次第に修正し、5本目に相手DFをはがし、力強いシュートを決めました。思わず拍手をしてしまいました。もう1つは、交代して肩で息をしてベンチに帰った選手が、同じポジションの仲間の活躍に奮起し、再びピッチに戻って、ワンツーで得点に絡んだシーンです。そうです。まずは、チーム内での競い合いです!

     各選手が素直に、そして、積極的にプレーしたことで、今日の課題を今日のうちに修正できました。また、いつもと違うポジションでも果敢にチャレンジするので、仲間からのサポートが得られ、チームとして前進しました。どの選手にも、チームにも、大きな収穫がありましたよ!

     明日の「28夏・蹴友リーグ」でも積極的な姿勢で、7・8期生に勝負を挑んでください!

  • 8.9 TRM

    2016年08月09日

      今日は、城北高サッカー部さんの胸をお借りして、TRMでした。
     城北高サッカー部の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。

    <Aチーム>
     速さ、上手さで優るトップチーム相手に、予測なし・気迫なし・ミス連発では、ゲームになりません。奪ってからのボールを失う場面が多く、ゴールへ向かう全体のかかわりも乏しく、DFとGKのコミュニケーション不足を突かれる…。少し変化がみられたのは、4失点後でした。

    <Bチーム>
     落ち着いて展開…とはなりませんでした。パススピード、パスの質ともに悪く、パスで状況を打開できません。また、相手をもっとはがす、もっとひきつけるドリブルも、判断の遅さが目立ちました。相手の速さ対応にいっぱいいっぱいで、ボールばかり観てしまいました。

     …まだまだこのレベルかと、実感させられました。

     「まだまだこのレベル」です。
     良い環境に身を置くことで、良い習慣が身に付きます。もっと厳しい環境を自分たちで作り出していかねば、どんな相手にも通用する良い習慣となりません。開始の1分間も、終了間際の1分間も、同様に大切なレベルアップの時間です。ゲーム内でのいかなるプレーもいかなる時間も無駄にしない、そんな意識で取り組みましょう。

     3年後の姿。そのための今。見えていますか?

  • 県リーグ第11節

    2016年08月07日

     県リーグ第11節の結果は、以下の通りでした。
     対戦していただいた後藤ヶ丘中サッカー部の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。

     ◇ 蹴友 vs 後藤ヶ丘中 20-1(前半11-0、後半9-1) … 勝利!勝ち点26

     全員出場で、得点を重ねることが出来ました。しかし、今日は、「ゲームをする」プラス、「サポート・攻撃の厚みを持つこと」をめあてとしていたので、その部分はまだまだ力不足です。また、もう一つ「DFの激しさ・厳しさ」をめあてとしていましたが、ドリブル対応の甘さがみられたり、裏へ放られた時にバタバタと対応してしまったり、反省点が残ります。暑さの中でも、いや、暑さの中でこそ「無駄に走る」「少しでも次へ走る」部分を上げていきたいですね。

     その後は、TRM、紅白戦に全員が汗を流しました。紅白戦では、同学年同士の対戦。互いに遠慮なく激しいプレーの応酬でしたが、とても楽しい内容でした。お疲れ様。

     保護者の皆様、大変な猛暑の中、多数の方々に応援・観戦いただき、ありがとうございました。

  • 8.5 TRM

    2016年08月05日

     今日は、9期生がFCカミノさんとTRMでした。
     FCカミノの皆様、スタッフ様、平日にもかかわらず、鳥取までお越しいただき、ありがとうございました。大変お世話になりました。

     試合のたびに戦う姿勢が身に付いています。が、カミノの選手に比べ、止める・蹴る・運ぶ が、未熟です。重心が後ろのままつま先でボールを触ったり、周りを見ないで感覚でコントレールしたり… シュートの精度も低いため、優位に戦うことが出来ずにバタバタしてしまいます。トレーニングあるのみです!次回の対戦を楽しみに、それまでに必ずレベルアップしましょう。

     その後の夕方のAチームの紅白戦では、ある方よりチームへの大きな指摘を受けました。こうした指摘は大きなチャンスでもあります。早速明日から意識してプレーしましょう!

     

     

  • 8.4 TRM

    2016年08月04日

     今日は、鳥工高サッカー部の皆さんに胸をお借りしてのTRMでした。
     鳥工高サッカー部の皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。

     大変な暑さの中でしたが、30分×5本+ランを走り切りました。が、自分たち自身で、ピッチへの意欲を掻き立てていたかどうか。自分たち自身で、ゴールへ向かう意欲を高めていたかどうか。そこは大きな疑問でした。よって、大きな雷が落ち・・・。
     雷で動かされるようでは、まだまだです。向上心のあるサッカー好きの選手・チームは、しっかり夏場の取り組みの意味を理解して、レベルアップに励んでいます。ゲームでは、一瞬のスキを突かれて大きな展開に持ち込まれると、弱さを露呈しました。ここは課題です。
     8月はたくさんの相手とゲームをします。が、いずれも今日のように自分たちを追い込みながら、チーム強化・レベルアップ・体力アップしていきます。けがのないように、また、毎回の疲れを回復して、前へ前へと進みましょう!

     明日は、9期生の番ですよ!

カテゴリー

アーカイブ


Copyright (c) Syuyu Football Club TOTTORI rights reserved
※文章および写真の無断転載はお断りします。