蹴友INFO

  • 3.5 U14リーグ戦

    2016年03月05日

     今日は、U-14リーグ戦 vs プエデでした。
     プエデの皆さん、ありがとうございました。結果は、以下の通りでした。

     ◇ 蹴友B vs プエデ  2-1(前半1-0、後半1-1) … 勝利!

     大変良い天候に恵まれましたが、風が強く、風上に立ったチームが主導権を握るといった展開になりました。
     プエデ選手の出足の速さ、スピードをもっての止める・蹴るのスキル、そして、しっかりスコーンと蹴ることができる力強さは、見習うべき点でした。プエデさんとの対戦は、いつも、我がチームの課題を突き付けられます。 選手全員に、強風の中での風上も風下も経験してほしくて、ポジションをどんどん変えました。それでも、集中して終始粘り強く取り組むことができたこと、後半相手と環境に対して修正できたこと、風下のワンチャンスをしっかりものにできたことに成長を感じました。

     TRMでは、U14メンバーが、めあて通りに目いっぱい走るしんどいサッカーを目指しました。後半運動量の低下とともに判断力の低下が見られ… こちらは、大きな課題でした。

     保護者の皆様、応援ありがとうございました。
     

     明日は、蹴友U14(7期生) vs 蹴友U13(8期生) です。
     インフルエンザ等の影響で、お互い全員出場とはなりませんが、ベストゲームをしましょう!
     11人そろうのか心配な状態の7期生。今日でまた一歩チームが固まった8期生。
     コーチも、大変楽しみにしています。

     選手のみんな、よい準備を。

     

  • 2.27 U-14リーグ

    2016年02月27日

     今日は、U-14リーグ戦 vs 鳥南中でした。公式戦後、TRMもしっかりと組んでいただきました。
     鳥南中サッカー部の皆さん、ありがとうございました。結果は、以下の通りでした。

     ① 蹴友A vs 鳥南中  3-1(前半2-0、後半1-1) … 勝利!

     お互い自分たちの時間帯を、得る、しのぐ、得る、しのぐ、という展開でした。スペースで受けられる、押し込まれラインの外で展開される、そうした場面を結構作られました。しかし、今日は、7期生全員がめあてをやり切ろうとする姿勢が崩れませんでした。そして、徐々に調子を上げた選手がたくさんいました。特に、前回仲間の信頼をなくしていた選手が、奮起して、攻守に積極性が見られたことはうれしいことでした。
     今、「守から攻への切り替え」の部分をしっかりと意識して取り組んでいます。しかし、今日は、奪った後のパスが相手にわたる場面が多すぎました。これでは、切り替えとなりません。蹴る・止める・運ぶという基本的なテクニックの部分の課題がまだまだ見られます。悲しい!よりいっそう課題意識を持って取り組みましょう!

     TRMは、8期生中心に選手のポジション・組み合わせを変えながらチャレンジしました。判断のスピードアップが必要だと猛省しました。「イメージの共有を『瞬時に』計る」…もっともっとトレーニングですり合わせていきましょう!

     保護者の皆様、応援ありがとうございました。

  • 2.20 トレマッチ

    2016年02月20日

     今日は、ヴァモスさんとTRMでした。同じ県リーグ所属ながらも、ヴァモスさんとはこうして定期的にTRMを組んでいただいています。ありがたいことです。ヴァモスの皆さん、今日もありがとうございました。

      参観日、テスト期間、体調不良、インフルエンザで活動自粛等々、各選手の事情により、今日は27名の参加メンバーでした。その中には、受験を終え進路が決定した6期生、また、新入部の9 期生の参加もありました。朝から降り続く冷たい雨は、午後からも止むことはなく、凍えながらのプレーと、ボールが転がらないグランド状態でのゲームとなりました。よって、「球際の闘い」「プレーの予測・修正」「キックの種類」をめあてとして臨みました。

     チーム全体としては、今日のような 状態でも動き出しのタイミングが合ってきて、チャンスの場面を作ることができるようになってきたと思います。また、闘志あるプレーが当たり前の雰囲気と なってきました。逆に言えば、「動き出し」や「闘志」がない選手が目立つようになりました。そんなプレーは許さない!という厳しい声がもっと仲間から出てくるように なってほしいですね。

     最も寒い思いをしていたGKが、とてもいい声を出していました。後ろからの熱い声は、チャレンジする勇気を与えてくれます。
     6年生の一人が、先週以上に動きを覚えてきました。そして、ゴールもアシストもあげることができました。すごい吸収力です。

      昨日より今日は少しでも成長している…それが、トレーニングだと思っています。その意味で、「今日の天候・ピッチ状態ではあまりトレーニング成果は上がらないのでは…」と思っていましたが、いやいや、しっかり成長を感じるゲームでした。もちろん、課題はたくさんありましたので、次回はよりハードなトレーニングを準備しますが…。

     保護者の皆様、今日のような厳しい状況の中、見守り・対応していただき、ありがとうございました。

  • サンライズリーグ

    2016年02月14日

      昨日今日と2日間、東郷運動公園:人工芝Gにて、サンライズリーグに参加しました。
     対戦交流していただいた4チームの皆さん、ありがとうございました。

     わがチームは、テスト期間・参観日などを考慮し、中学校別に分けて、全ての選手がどちらか1日に参加しました。U-14リーグの学年別とは違い、なかなか合わせてきていないメンバー・ポジションで臨んだ分、たくさんの発見がありました。各クラブチームともにそれぞれのカラーがあります。そこをどう攻略するのか、どう防ぐのか、苦労した分、大変鍛えられました。
     ペナルティエリアに入らせなくても失点します。ペナルティエリアに何度入っても得点できないこともあります。こうした「ゲーム」を何本も自分たちで考え、仕掛けていくことで、各選手が確認・修正できました。まずはチャレンジすること、しようとすること。この姿勢を身につけたことが大きい!継続です!

     また、各指導者の方々と意見交換でき、大変有意義な時間でした。選手・指導者ともに上手くなるヒント・元気・意欲をもらった2日間でした。

     雨の中、保護者の皆様には、送迎・応援していただきました。ありがとうございました。

     

  • 2.11 U-14リーグ

    2016年02月11日

      今日は、U-14リーグ戦でした。結果は、以下の通りでした。

     ① 蹴友A vs プエデ  6-2(前半3-2、後半3-0) … 勝利
     ② 蹴友B vs 鳥南中  1-1(前半0-0、後半1-1) … 引き分け

     対戦していただいたチームの皆さん、ありがとうございました。

     この時期にはありがたい青空の下、サッカーを楽しむことができました。勝敗にも当然こだわりましたが、互いのチームがたくさんのメンバーを出場させ、今年のチームの方向性、これまでの積み上げ具合を図りました。
     さて、わがチームは… ゲームをしていたチームと、ゲームに持ち込めないチームとの明暗が出ました。つまり、攻守にわたるゴールへの意識・迫力・執着心の差です。残念ながら、蹴友Bの8期生のチームには、「ゴール」を決める・守るという大きな目的が薄れていました。意図あるプレーと、ゴールへのかかわり方をもっとトレーニングしていきましょう。
     両チームの課題は、『(奪った後の)パスミス』が多かったこと。両チームともに、直接失点につながっています。奪うだけでなく、その先のイメージを持っておくこと、仲間のサポートの質を上げることが大切です。また、『攻→守の切り替え』も課題でした。「ココ!」という場面での動き出しがなかったり、ワンプレーで休憩したり…と、複数の仲間との意思の疎通、プレーの連続性を高めていく必要があります。

     久しぶりの公式戦。しかも思うようにさせてもらえない各チームとの対戦で、次のトレーニング課題が明確になりました。個々の成長という面では、たくさん収穫がありました。こういうプレーもできるんだ、この2人の関係はいいな、といったプレーがたくさん頭に残っています。本物かどうか、次回のゲームでまた試したいと思います。

     保護者の皆様、応援ありがとうございました。 

  • 蹴友vs蹴友

    2016年02月07日

     本日7日(日)予定の 蹴友A(7期生:Aグループ1位) vs 蹴友B(8期生:Dグループ1位) の試合は、積雪のため、中止(延期)となりました。
     この決戦に向けて、選手はもちろん、保護者、スタッフも少々盛り上がっていましたので、残念でした。が、「今年の県リーグに向けて、この決戦が大きなスタートとなる!」と意識づけ、日頃のトレーニングの中でも、7期生vs8期生でかなり激しいバトルを繰り広げてきました。もうしばらくは、この意欲を継続していくこととなります。先日もトレーニング風景を観ていたある6年生の新入部員の保護者さんより「中2生と中1生は、仲が悪いんですか?」との問いかけがありました。確かにそのような激しさ・熱さを感じるバトルでした。その保護者さんも、トレーニング後のチームの雰囲気・様子に、安心納得されて帰られました。
     厳しい環境、競い合う環境、緊張感ある環境は、自分たちで作っていきます。その意味では、少しずつですが、日々戦うチームに向かっています。ただし、激しさ・熱さ=(イコール)成長・上達ではありません。また、仲間内での自己満足でもいけません。同年代の他チームはもっともっと頑張っています。もっともっと強く、たくましい選手がたくさんいます。チーム全体・全員が、常に向上心を持って成長していきましょう!

     昨日は、7・8期生のトレーニング後に、9期生だけでトレーニングをしました。冷たい雨や雪の中、3種のゲームの中で、動きや意識を加えていきました。ディフェンスの距離や体の向きなど基本の徹底がしばらく続きそうですが、皆素直で、いい仲間になりそうです…。

     

  • 9期生始動!

    2016年01月31日

     この週末は、対外試合ではなく、「ミニキャンプ」と称して走り込みました。
     昨日は、外周ゲーム。今日は、対戦ゲームが主でした。

     9期生も元気に参加し、同じメニューをこなしました。グランドでの練習に初めて参加する選手もいました。体育館練習と違って走る量・質ともに大きく違うため、ボールを扱うどころではない選手もいました。しかし、昨日より今日は、確実にスピード、広がりなどへの対応ができてきました。9期生の皆さん、お疲れ様。こうして日々一緒にレベルアップし、目標達成の喜びを分かち合っていきましょう!
     走り込みでは、8期生の頑張りが目に付きました。後輩が入り、目の色が変わった選手がたくさんいます。決してあきらめない・自分と戦う選手がチームを引っ張っています。こうした小さな達成感が必要なのです!この積み重ねです!
     7期生は雰囲気作りが上手い!明るく、そして激しく、メリハリのあるトレーニングとしています。ガツガツと競い合うのが当たり前の雰囲気を作ってくれています。ヘトヘトのミニキャンプ2日間でしたが、充実の2日間となりました。

     仲間が増えた1月。いよいよ2月に入ります。2月もキャンプが続きます。より一層、公式戦が「楽」だと感じられるように。そして、より一層、公式戦が「楽しみ」だとなるように、走り込んでいきましょう!

  • U14リーグ戦(Dグループ第3節)

    2016年01月16日

     今日は、U14リーグ戦(Dグループ第3節)でした。
     対戦していただいた湖東中サッカー部の皆さん、TRMとグランドを提供していただいた桜ヶ丘中サッカー部の皆さん、ありがとうございました。

     結果は、以下の通りでした。

     ◇ 蹴友U13 vs 湖東中 7-0(前半4-0、後半3-0) …  勝利!勝ち点9

     各々が短い時間ではありましたが、皆、少し上手くなるきっかけとなったかと思います。たくさんの人数がかかわっての攻撃、それぞれのポジションの役割とチャレンジを繰り返しました。気になったのは、個々の伸び。意識レベルの差が、プレーの確実性の差となってきたように思います。もっと「自分でつかむ」姿勢で、大好きなサッカーに取り組みましょう!

     

     ◇ TRM 蹴友U14 vs 桜ヶ丘中

     迫力ある攻撃ができた場面・メンバーとそうならない場面・メンバーとに分かれました。7期生15名全員の武器を活かすために、また、足りない部分をカバーするために、もっと味方を観ましょう!信じましょう!…そんな状態を作るためには、やはり充実したトレーニングですね。チャレンジできる環境は、7期生が築きますよ!

     保護者の皆様、寒風の中、応援ありがとうございました。

     

  • 今年の初蹴り

    2016年01月08日

     年が明け、今日はもう1月8日。

     ようやく蹴友が始動しました。
     まずは、コーチ、主将からの一言(目標)があり…、7期生15名、8期生18名全員参加、体験選手も元気に参加しての総勢42名での初蹴りでした。
     
     今日のトレーニングでは、「時間」設定に重きを置きました。15秒・1分・1分30秒・2分…と区切って回転を速くしました。
     考える時間を与えない…つまり、とっさの判断を得るために、どんどん次へ次へと進めました。また、15秒の最後5秒にエンジンがかかるのではなく、開始当初の1秒目からエンジンがかからないようではダメです。最初の1秒も残り1秒も、判断の伴う全力プレーに変わりありません。そんな意図を持ったトレーニングでした。

     これは、今年一年も同じです。日々の積み重ねではありますが、今年最初の今日のトレーニングは必ず最後の大会の最後のゲームに活きてきます。この思いで、これからしっかりとレベルアップしていきましょう!

     勝利を、互いの成長を、皆で喜び合う。そんな一年としましょう!

  • 今年も宜しくお願いいたします

    2016年01月07日

     新年 あけまして おめでとう ございます
     選手の皆さん 保護者の皆様 蹴友ファミリーの皆様 今年も宜しくお願いいたします

     大変遅いあいさつとなり、申し訳ありませんでした。
     ようやく、ようやく、サッカーに向かう日を迎えました。
     この間、蹴友選手の皆さんは、いかが過ごしていたでしょうか?

     年明け早々に会った選手たち。元気にあいさつを交わしました。

     年賀状をくれた選手たち。今年の決意が力強く書いてありました。

     また、この間、鳥取市では成人式がありました。
     早いもので、蹴友の1期生が今年成人式を迎えました。
     そして、帰省し集まった8名の1期生が、皆で会いに来てくれました。
     少し言葉を交わす程度でしたが、大変うれしい出来事でした。

     まずもって、縁のある皆さんと一緒に新しい年を迎えることができたことに、「おめでとうございます」 です。

カテゴリー

アーカイブ


Copyright (c) Syuyu Football Club TOTTORI rights reserved
※文章および写真の無断転載はお断りします。